猛暑日ライド 2025.06.28

朝ちょこっと仕事
午後は趣味の時間
沖縄本島の天気
晴れ
手元の気温35度

こんなに暑いのに13時スタート(おバカさん)
案の定、とても暑い
意識もうろう
日焼けがヤバい
脱水症状気味
練習にならん

お初のパーラに立ち寄り沖縄そばで塩分チャージ
元気回復、はよ帰ろう🚴

善光寺参拝 2025.06.22

長野県最終日

長野駅からバスで15分の善光寺へ

多くの外国人観光客で大混雑

本堂へ続く仲見世通りでご当地グルメ野沢菜おやきとお蕎麦

長野県の豊かな自然と多彩な伝統文化にを堪能

リトリートin長野戸隠 2025.06.21

心身ともにお疲れモードの時期だろうと、半年前から計画していた長野県戸隠へリトリートの旅
長野戸隠にある宿坊にて開催されるワークショップに参加
日常からの解放、自分自身と向き合う時間、心身の回復するためのプログラム
呼吸法
瞑想
森の中のトレッキングなど
スマホで写真撮ってる以外は半導体フリーにすごす
朝早起きして戸隠神社奥社~戸隠森林植物園を散策
もし熊に遭遇して戦うことになったら鼻を狙えとガイドさんからアドバイス頂き、いざ出発🚶‍♂️
いろんなものをデトックス

鏡池のほとりにあるカフェで休憩。ガレット&しそジュースを注文

初めてガレット食べたけど、沖縄のぽーぽーみたいだな!


さぁ~、7月から大きな役職を拝命予定(不安🥺)
心身共に整えて、ご恩返しスタート

森林浴 2025.06.07

総会など大きなイベント無事終了

森林浴で忙しさで絡まった気持ちを少しずつほどく
緊張から解放
しばらくボーッ😪💤💤
「自然と共にいる」と感じるひとときが、自分にとって大切な時間

にゃー🐱 2025.06.04

本日は朝から全体会議

偏頭痛がひどくて会議終了後鍼灸へ
頭に鍼刺しすぎのような
でも気持ちよくてウトウト😪💤💤

外に出ると猫もウトウト😪💤💤

梅雨の晴れ間 2025.05.23

読谷お気に入りスポットへドライブ🎶🚗💨🎶
リゾート気分でボーッと!
潮の香りとターコイズブルーの海に癒される
思考をリセットしたら腹減った

アジアン食堂シロクマで遅めのランチ

欲張りセット(カレー2種盛り、トムヤンクン)

パクチーサラダ

ごっそーさま😋

うりずんの季節 2025.05.03

新緑が芽吹き、気温が上がり、一年で最も過ごしやすい季節かも
ちょっと足を伸ばして名護へソロライド
癒しスポットを探索しながらよんなーよんなー北上
爽やかな風が心地よい
途中めっちゃきれいな砂浜発見
車だとなかなか気づかない癒しスポット
自転車ならでは
アダンの実もたわわに実って👍️
海の見える公園で三脚立てて自撮り
隣にカップルがいて恥ずかしかったけど頑張って撮った

けっこう走ったなぁ、股関節がやばい😖💥

相棒デビュー 2025.04.29

早起きして朝モス

午前中仕事をして
なかなか休みが取れずやっとこさ、午後から三代目相棒との初ライド

相棒のインプレッション
①これまでのリムブレーキからディスクブレーキへ
明らかに制動距離が短い、雨の日も安心
②電動変速システムへ
これまでギアチェンジはワイヤーでしたが、変速レバーの操作を電気信号で伝達して変速
人差し指、中指、1本でシフトチェンジ、しかも速い
こんなに自転車って進化してたんですね
③タイヤ幅
これまでの自転車人生ずーっと23ミリでしたが、三代目さんはなんと28ミリ
時流は28ミリになってるんですね
これまた浦島太郎状態
④軽~い
明らかに二代目より軽い
ダンシングすると左右に振られる
慣れるまでもう少し時間かかるな

とにかく何もかもが進化してて
私にとってオーバースペックな三代目ふつつか者ですが
今後ともよろしくお願いいたします

宮古島モーニング 2025.04.13

たまにはCaféネタ

決算報告のため朝イチ宮古島へ
お仕事前に顧問先のカフェでモーニング
ドッグヤードも併設されたオシャレな店内
クロワッサンサンドのプレートはボリューム満点
満腹満腹

いざ報告会へ

相棒ご対面 2025.04.08

三代目相棒

スベシャライズドターマックsl8
12年ぶりの相棒交代(物持ちが良いタイプ)
オーバースペックな相棒ですが
残りの自転車人生ともに楽しんでいきます

伊江島タッチューと夕日 2025.03.23

本日の沖縄地方快晴
伊江島タッチューもくっきり

夕暮れ時、本部町崎本部の海岸地平線から伸びる夕日が幻想的
太陽が沈むまでボーっと

櫛田神社の節分名物 2025.02.13

今年も出張のタイミングで訪れることができました。
福岡市博多区にある「お櫛田さん」の愛称で親しまれている櫛田神社
節分の前後に、福を招く「お多福面」が設置されます。
大きく開いた口を通って参拝すると、商売繁盛や家内安全の御利益があるとのこと。

岡山ぼっち旅 その② 2025.01.19

せっかく岡山まで来たので倉敷を訪ねてみました

白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、情緒ある街並み
川船流しを横目にきびだんごを食べながら散策

語らい座大原本邸の中に入ると「ふりそそぐ言葉」などの独創的な展示物

国内初ジーンズ生産の地の倉敷
デニムストリートの食べ歩きグルメ「デニムまん」
青色は食欲を減退させるというが
うまい
ちなみに青色はクチナシの花で色づけしているとのこと

大阪から岡山まで新幹線で約一時間
意外と知られてない魅力的なスポット満載の街でした

岡山ぼっち旅 その① 2025.01.19

大阪出張延泊して岡山へ

岡山駅から岡山城まで約2キロ闊歩
地ビールで乾杯

岡山駅に戻り電車に揺られ吉備津神社へ
吉備津神社参拝し境内にある有名な長い廻廊をくぐる
なんか心のざわざわ感が消え穏やか気持ちになる


つづく

御用始め 2024.1.4

御用始め 2024.1.4
御用始め 2024.1.4
御用始め 2024.1.4

新年明けましておめでとうございます。

また、1月1日に発生した「能登半島地震」で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復旧を心からお祈り申し上げます。

本日から仕事スタート。
本日付けでやっとこさ男性職員入社しました👏👏👏
みんな揃って護国神社を参拝⛩️
役職員の無病息災、社運隆昌などなど御祈願🛐
今年も引いてやりました「大吉」\(^o^)/
良い年になる予感!

参拝後は「琉球ホテル&リゾート名城ビーチ」でランチ会🍴😋🍚

みんなよく食うねぇ~😮

年末年始の暴飲暴食を反省し、今年の個人的な目標「筋肉むきむきマン」に変身します👍

みんな今年もよろしくね!

年末のご挨拶 2023.12.30

年末のご挨拶 2023.12.30
年末のご挨拶 2023.12.30
年末のご挨拶 2023.12.30
年末のご挨拶 2023.12.30
早いもので、明日はいよいよ大晦日。
この一年いろんな人に支えられ、公私ともに自分自信のパラダイムシフトを感じた充実した一年となりました。

コロナという未曾有の事態を経験し、いろんな人と話をしていて「目に見えないけれど大切なもの」を意識しているように感じます。
私も同感!
ものに縛られない生き方、型にはまらない価値観。
身軽で自由な生き方。
なかなかすぐさま行動には移す勇気はありませんが、その感覚は持ち続けたいです。

今年一年大変お世話になりました。
引き続き皆さまのご指導、ご鞭撻よろしくお願いします☺️

ツール・ド・おきなわ2023② 2023.11.12

ツール・ド・おきなわ2023② 2023.11.12
ツール・ド・おきなわ2023② 2023.11.12
レース🚴の写真が届きました。

ツール・ド・おきなわ2023① 2023.11.12

ツール・ド・おきなわ2023① 2023.11.12
ツール・ド・おきなわ2023① 2023.11.12
ツール・ド・おきなわ2023① 2023.11.12
今年も参戦しましたツール・ド・おきなわ🚴
とにかくレースは終始、雨・風強く寒い🥶
途中までいい感じで進んでましたが25キロ地点でチェーンが外れるアクシデント😭
ギアチェンジをミスった😭
だいぶタイムロスしてどうにかフィニッシュ!
来年に向けリベンジを誓う。

映えます名古屋👏👏👏 2023.10.12

映えます名古屋 2023.10.12
映えます名古屋 2023.10.12
出張で久しぶりの名古屋🛬

会議終了後、夜の名古屋の街を歩きながらホテルへ。
オアシス21から眺める「テレビ塔」🗼綺麗ですね👏👏👏


翌朝はノリタケの森敷地内にあるTSUTAYA店内の「本棚」見てきました。
これは映えますね👏👏👏

マシッソヨ(맛있어요)2023.9.22

マシッソヨ(맛있어요)2023.9.22
マシッソヨ(맛있어요)2023.9.22
マシッソヨ(맛있어요)2023.9.22
マシッソヨ(맛있어요)2023.9.22
韓国料理のお店「禅の豚」で事務所スタッフみんなでお食事会。
とにかくみんなよく食うなぁ~😮
サムギョプサル
チーズタッカルビ
キンパ
ナムル
サムゲタン
韓国冷麺などなど
どれもマシッソヨ(美味しい)😋🍴💕

事務所を支えてくれてるスタッフに感謝

やんばる50㎞試走 2023.9.18

やんばる50㎞試走 2023.9.18
やんばる50㎞試走 2023.9.18
今年も11月開催のツール・ド・おきなわ🚴50㎞申し込みしました。
あまり練習してない。
ヤバイ😱💧
ということでレース本番の本部半島一周50㎞試走。
気温32度、とにかく暑過ぎる☀️😵💦
アスファルトから湯気が出てます🔥
途中、公園でお昼寝😪💤💤
残り10㎞頑張りまーす🚴

釣りキチ参上 2023.9.9

釣りキチ参上 2023.9.9
釣りキチ参上 2023.9.9
釣りキチ参上 2023.9.9
週末、本部町にあるイカダ釣り🎣に行ってきました。
渡久地港から沖に浮かべた大型イカダまで船🛥️で片道10分ほど。
海もベタ凪で遠く見える伊江島タッチュウ―の眺めも最高。

潮の香、蒼い海、波の音、水の感触、海水は飲んでないけど、五感を刺激しまくりました。

釣果は2匹🐟️🦈
唐揚げ・煮付けで美味しくいただきました😋🍴💕

スーパーブルームーン 2023.8.31

スーパーブルームーン 2023.8.31
13年ぶりのスーパーブルームーン🌕️
スマホでもまぁまぁ綺麗に撮れました👀📷️✨
月がもたらすパワー、なんか不思議な感覚🤔

次回のスーパーブルームーンは2037年だそうです。

オール電化の弱点 2023.8.2

オール電化の弱点 2023.8.2
オール電化の弱点 2023.8.2

台風の影響で昨日から停電、まだ復旧してません。

オール電化なので水はでますが、電気・ガスが使えない。

卓上コンロを使い冷蔵庫にある残り物で夕食の準備。

茹でてあった鶏肉、玉ねぎ、卵で「鶏肉の卵とじ」を作るが途中ガス欠😭

ローソクでフライパンを熱し料理再開。頭い~👍

ローソク一本では火が弱い🔥Wローソクでパワーアップ🔥🔥

ぬるい「鶏肉の卵とじ」完成~👏👏👏

お味はのほうは、玉ねぎがシャキシャキ、卵はとじきらずにトロトロ。

でもキャンプ気分で美味しいかったです😋🍴💕


青に癒されて  2023.7.15

青に癒されて  2023.7.15
青に癒されて  2023.7.15
青に癒されて  2023.7.15
青に癒されて  2023.7.15

暑いですね~、夏ですね~!

瀬底島にあるアンチ浜でBBQ

本島のビーチの中でも透明度、グラデーションの美しさピカイチ😃⤴️⤴️

すぐ近くで魚がたくさん泳いでいるのでシュノーケリングスポット🤿としても最高です。

ルリスズダイ

チョウチョウウォ

クマノミ

モンガラ

オヤビッチヤなどなど

 美しい青🏖️しばし癒されて帰ります。

最後の大会 2023.6.18

最後の大会 2023.6.18
最後の大会 2023.6.18
最後の大会 2023.6.18

次男坊、小学二年生から野球を始め、本人曰く野球は高校生までと挑んだ最後の大会。

初戦、小禄高校と対戦しましたが、残念ながら負けてしまいました😭

 試合後、高校野球では恒例となるラストミーティング。

次男坊は普段感情を表にだすタイプではありませんが、涙を流しながら先生への感謝、仲間への感謝、親への感謝、後輩へのメッセージ。

 これまで野球を通じていくつもの感動頂きました。

こちらこそ感謝👍️

GW最終日 植え替え作業   2023.5.5

GW最終日 植え替え作業   2023.5.5
GW最終日 植え替え作業   2023.5.5

アデニウムの開花具合がいまいち('_'?)

鉢から取り出してみるとゴリゴリに根が詰まってました。

きつかったろうに。

アデニウム君ごめんよー🙏

一回り大きな鉢に植え替え完了。

たくさん花🌸咲かせてくれよ。

脳みそ休息の旅in黒川温泉 2023.4.2

脳みそ休息の旅in黒川温泉    2023.4.2
脳みそ休息の旅in黒川温泉    2023.4.2
脳みそ休息の旅in黒川温泉    2023.4.2
脳みそ休息の旅in黒川温泉    2023.4.2
福岡から高速バスに揺られること2時間30分。

熊本県の阿蘇のさらに奥地。大分県との県境、九州の北部中央エリアに位置する黒川温泉に行ってきました。

緑ゆたかな山々に囲まれ、三十軒の旅館が集まった「黒川温泉郷」。
高速道路からも駅からも遠い、田舎の温泉街です。
季節ごとに美しく表情を変える自然と温泉は、疲れた体・心の治癒力を高めてくれます。

グルメツアーin本部町 2023.3.28

グルメツアーin本部町 2023.3.28
グルメツアーin本部町 2023.3.28

名護市にある顧問先での仕事を終え、スタッフと共にランチへ。

向かった先は本部町並里にあるスパイスカレーのお店「Warung Rempah」。

オーダーはカレーにバリ島風スペアリブがトッピングされた「インドネシアプレート」、海老出汁カレーとココナッツカレーの「2種盛カレー」。

どちらもボリューム満点です。

カウンターに置いてある3種類の辛味調味料をトッピングして味変を楽しむ。

食後の「シークワーサーネード」でお口サッパリ。

満足じゃ!


Sですか?Mですか? 2023.2.26

Sですか?Mですか? 2023.2.26
Sですか?Mですか? 2023.2.26

今日もいい天気~!

 早起きして自転車の練習南部一周50キロに行ってきました。

11月のツールドおきなわ以来久しぶりに自転車乗ります。

海も穏やかで爽やかな風が頬を撫でるように吹き抜けていきます。

穏やかな季節感をよそに、久しぶりのトレーニングで私の心拍数は終始上がりっぱなし。

心臓が破けそう。

苦しくて泣けてきます。

でももがいた後の俺がんばったな~感がたまりません

Sですか?Mですか? んー・・・わかりません。

疲れた時の和菓子、あると思います 2023.2.23

疲れた時の和菓子、あると思います2023.2.23
疲れた時の和菓子、あると思います2023.2.23
天気よかとです😃


久しぶりにドライブ🎶🚗💨🎶
沖縄市にある昨年10月にオープンしたばかりの「甘味処 八琉茶屋」に行ってきました。
どら焼、五平餅、大福、くず餅と和菓子がい~っぱい。
ほどよく糖分チャージ、気分転換となりました。

仕事繁忙期のりきれそうな気がする~~~。
あると思います👍️

福岡出張🛫大お多福面現る 2023.2.15

福岡出張🛫大お多福面現る 2023.2.15
福岡出張🛫大お多福面現る 2023.2.15
会議前にランチを求め中洲川駅周辺をウロチョロ🚶‍♂️
通りすがり突然、お多福面が現る!
後で調べたら「櫛田神社」⛩️と判明😮
節分の前後に福を招く「お多福面」を設置してるとのこと。

大きく開いた口を通ってお参りすると、商売繁盛や家内安全のご利益があるそうです。
「お多福面」、今年は1/15~2/15まで飾られてるようですよー。

東京出張🛫広報部編集小委員会 2023.2.9

広報部編集小委員会   2023.2.9
広報部編集小委員会   2023.2.9
広報部編集小委員会   2023.2.9

編集会議に参加するたび校正・校閲のスキルがアップします。
)知識をいかす➡️ 活かす 生かす
)不適切用語チェック
)常用漢字と常用漢字以外の漢字の取り扱い
)二重表現➡️ 一番最後 最後
      ➡️ 内定が決まる 内定する
ほんと勉強になります✏️

会議終了後、通りすがり花屋さんがあったので入ってみると「亀甲竜」発見👀
沖縄でも探していましたが、こんなに大きな亀甲竜はなかなか見つかりません。💗
後先考えず購入。
めっちゃ重たい😭
電車を乗り継ぎ空港まで持って歩くの大変でした。

「亀甲竜」は甲羅のようにゴツゴツした塊茎部からツルを伸ばしてハート💗型の葉っぱ🍀が繁っていきます。

大切に育てます👍️

桜🌸の季節 2023.1.30

桜🌸の季節 2023.1.30
桜🌸の季節 2023.1.30

やんばるに行ってきました🎶🚗💨🎶

桜🌸と亜熱帯植物🌴、ピンクと緑のコントラスト!
沖縄ならでは!
癒されます。

途中、読谷村にあるスパイスカレー🍛のお店「コフタ」でランチ🍴😋🍚
ご飯を崩してパパドを粉々に砕いてカレーや副菜を少しずつ混ぜ混ぜしながら食べ進める😋🍴💕
何度も味変か起こり、飽きさせません👍️
ごちそうさまでした。

新年のご挨拶 2023.1.4

新年のご挨拶 2023.1.4

 令和5年の年頭にあたり謹んで新年のご挨拶を申し上げます。とよみ税理士法人役職員一同、本年もよろしくお願いいたします。

 昨年は、  引き続き新型コロナ感染症の影響を受けたものの、感染拡大防止と社会経済活動の両立に向けた取り組みが進み、新たなライフスタイルに向け明るい兆しが見える1年でした。

 一方、世界に目を向けると、ロシアによるウクライナ侵攻と、それに端を発した食料・エネルギー資源の高騰など不安要素も起こった年でもありました。

  そんな明るい出来事、暗い出来事も雲のように現れては、いずれ消えていきます。あまり思考・感情・行為に囚われすぎず、いかなる事象にも一喜一憂することなく、いまある事、いま起こっていることを受け入れる。

 そして今やるべきこと、今やれることを愚直にやり続けることが大切だと感じております。

 その行動として、とよみ税理士法人のミッションである『我々は、皆と「とよみ」の世(ゆ)を創る』を実践していきます。

 令和5年が関わるすべての人々にとって、大きく前進する年になるよう努めてまいりますので、本年もとよみ税理士法人をよろしくお願いいたします。

 ※「とよみ」とは、内なる志の高さと豊かさから溢れ出る、全人的幸福(Well being)のことしてください